ここから先は私のペースで失礼いたします

さかもツインの健康で文化的なようでそうでもない生活をお送りいたします

子育てインターンねね、甥氏と姪なと出かける

ねね(姉)です。

絶賛夏休み中の甥氏と姪なと、さかも一族の実家という所に行ってきました。

お盆の前倒し墓参りです。

いつもお世話になっているおばちゃんたち、そしてこのさかも一族の呪われた遺伝子を残してくれた御先祖様に、
各々こんな注意欠陥他動的なところをどうかなおしてくれるか、それが無理なら何も無いように見守っていて下さいと、気苦労を強いる墓参りをしてきます。


先日は甥氏と2人きりでしたが、


本日はさかもツインの父兄、そして甥氏姪な、甥氏姪なの母の5人で出かけます。

子育てインターン生ですね。

子どもを連れてのお出かけって?
注意するところは?
子どもがいると大変なことって?

等など。

インターンなので責任はありませんが、このさかも一族御一行が注意欠陥にて1人でも欠けないよう配慮が必要となります。


朝1番でやって来た姪な。
服の後ろ前が逆。
...なんで?

新幹線に乗り、おにぎりを食べる子ども。
食べながら喋るため、飯粒が飛ぶ。
...なんで?汚いからやめて

乗り継ぎの空き時間で2人で見るように少年アシベの漫画を買う(母が)
奪い合いが始まり、買って3分でカバーが剥がれる
...なんで?2人で見るという選択肢はないよか。


目的地までもう少しだけど、尿意に負けトイレに駆け込む甥氏
...仕方ないけど、あとちょっとなのにー、感が漂う。

墓参りのひしゃくを振り回す
…なんで。バチ当たるで。

墓参りに行く途中の道によく吠える犬がいて、その犬に急に吠えられ(柵越し)、ビビって道路に飛び出す
...仕方ないけど。車来てたら轢かれて死ぬよ?


前をよく見ず歩く甥氏。犬のうんこを踏み、笑うなと怒る、どーすんのこれ、と困惑する
...なんで?踏むの?どーしようもないよ。しかたないよ、うんこシューズ。


公園に行けば、姪なが転倒、昨日擦りむいた膝を再びすりむき流血
...仕方ないけど、絆創膏貼ろうとすると拒否するから何も手当できないけど、それでいいか。

f:id:sakamotwin:20160731222120j:image

f:id:sakamotwin:20160731222139j:image

f:id:sakamotwin:20160731222150j:image
立派な木のブランコ、テンション上がるでしょ?
…なんで?無表情だけど、少しは笑ってよ、楽しいよって言ってよ。


実家に戻り、みんなで食事。
甥氏、立ってフラフラしながらご飯を食べる
...なんで?小1になっても、座ってちゃんとご飯食べられないかな?

加えて便意まで。

なんで?家でしてこようよ、そして、臭いオナラ食事してるところにまき散らさないで。

姪な、ツマミ用のスルメイカを食いつぶす
...なんで?そういうおっさん臭いの好みすぎじゃない?

全力で遊び、帰りの電車で寝ちゃう姪な
…なんで?帰りの電車用の体力残しといて。お願い、寝たら起きない子どもさん、この時期は暑くて重いでしょ。
保護者に抱えられ帰りの電車に乗ります。


あと二駅で着く電車内で大げんか殴り合おうとする甥氏姪な
...なんで?
うるさいし邪魔だからやめて。そういうの。
周りにこんなに人がいるんだから気を遣おうよ?

別れ際。荷物(七福神煎餅という、お土産)をもう持てないと床に落とす姪な
...なんで?それ軽いじゃん、絵本より軽いし、その煎餅すごい好きじゃん、ちゃんと持とうよ?
甥氏姪なの母はもらったお土産でもう手が塞がってるよ?
なぜ全部親に持たせるのか。


インターン生ねねは子どもと行動してみてたくさんのなんで?が出てきました。


小さな赤ちゃんはミルクやオムツなど、全てに手をかける必要があるけれど、

ほどほど大きくなり身の回りのことがほどほどにできるようになる幼児期でもこんなにツッコミどころ満載だし、社会性を身につけるため何度も注意を促す必要があり、手がかかる。

「車きたよー危ないよー飛び出すと死ぬでー」
「ちゃんと箸でたべよー」
「ちゃんと御挨拶しよー」
「ちゃんと座っててー」
「大きな声出さないよー」

これを繰り返し言う、言えば聞く、けどすぐ忘れられる、また言う、ちょっとイラっとする、また言う、はいはい、分かってるよーと小生意気な返事をされる、イラっとする

これの繰り返し。

インターン疲れました。

予想外の動きや面白リアクション、笑えるし、子どもがいるってだけで、場が明るくなるし、ほのぼのするけど、
子育てって、ほんとに気が抜けないし、並大抵の忍耐力じゃないわ、とインターンは思うのでした。


今日のまとめ
  • 子どもは犬のうんこを踏む
  • 子ども1対大人2くらいのマンパワーが、必要(お母さん1人で子ども2~3人連れている方はマザーテレサという括りに入ると思う)
  • さんざか遊びに付き合っても満足する事はなく帰り際もっと遊びたいとごねるけど、時すでに体力使い切り、あとは寝るだけとなっている、寝てしまった子どもを抱えて帰る親御さんたちの体力ももう尽きかけているから、そこら辺への配慮をよろしく、子どもさん!!


以上、あんまりにもそわそわしている甥氏に、じっとしてる訓練だよ、ソワソワしてるようじゃ敵に見つかる弱い忍者だから頑張って、ジュウオウジャーだって訓練してるよ、と言うと
ニンニンジャーは、訓練するけど、ジュウオウジャーはしないよー違うよ。ねねちゃん。
と屁理屈言うので、
全国の子供向け戦う系番組のキャラクターたちが、師匠のいうことをよく聞き、真面目にトレーニングに励み、最終的には訓練と称し微動だにしない座禅の様子を、前半15分後半15分で流して、エンディングのときに瞬く間に敵をやっつけ、いつもの訓練のおかげだ!
という日頃の努力をピックアップしている番組があればいいなと切に願うねねでした。