ここから先は私のペースで失礼いたします

さかもツインの健康で文化的なようでそうでもない生活をお送りいたします

浴衣を着て出かけよう~西新井大師風鈴祭り~

涼しい日が続き過ごしやすく高い確率でスヤァと心地よく寝ているねね(姉)です。

あんまり寝すぎちゃうと今度は腰やら節々が痛くなるもんで、出かけましょうって、そろそろ起きて歩きましょうってなります。


涼しい夏の日にぜひ着たいのが、浴衣。

真夏のあっついときはさすがに汗が止まらず熱中症になりかねないので、曇りがちな日などに着ると楽です。

30代になると派手なピンクとか白とか黄色の浴衣が着にくくなってきますが、遠慮なく着てみましょう。

せっかく買って、しまったままにしとくのはもったいないから、きちゃえばいい!


f:id:sakamotwin:20160726213744j:image
スヤァ


あ、ごめんなさい。また寝ちゃった!

でもそろそろ起きてピンクの浴衣を着て出かけますわ。

帯を紺色などの落ち着いた色にするとピンクの浴衣もぐっと大人っぽくなるので、アラサーティ(5)使用で着られます。

お手軽浴衣旅、今回は西新井大師に行ってみます。

埼玉県寄りの東京下町、大師前駅からのアクセスもいいので、外を歩く距離が少なく、浴衣お出かけにもってこいです。



f:id:sakamotwin:20160726214236j:image
西新井駅から大師線に乗り一駅。


f:id:sakamotwin:20160726214309j:image

大師前駅にすぐ着きます。


f:id:sakamotwin:20160726214335j:image

大師駅には改札がないので、西新井駅でスイカをぴっとやったらそのまま出るだけです。

改札のない違和感、旅ってこの違和感がおもしろい。



f:id:sakamotwin:20160726214520j:image
西新井大師に到着、立派な山門があります。


f:id:sakamotwin:20160726214603j:image
手水受けで清めて


f:id:sakamotwin:20160726214625j:image
本堂へお参り。

3時、ちょうどお勤めの時間だったようで、お坊さんの生お経が聞けました。

7人くらいお坊さんがいて、ナムナムしてました。

お坊さんが働いている!!

 
お坊さん、声がいいのはそりゃこれだけの声量でお経唱えるだもん。良くなるわけだと、納得します。

赤の袈裟と緑の袈裟で、なんだかクリスマスみたいでした。

本堂へ自由に上がれるようなので時間があればぜひ。

ねねは裸足だったので、上がるのをよしておきました。

本堂の装飾の豪華絢爛さとお坊さんのお経で異世界感と、ちょっと神々しさを感じて、

おみくじを引きます。


f:id:sakamotwin:20160726214942j:image

はい、絶好調、凶で~す!

何もうまくいかない的なこと書いてありまっせ!

んー、結んじゃお!とりあえず、結んじゃお!

f:id:sakamotwin:20160726215106j:image

ブチッィッ

あ、ちぎれた!

さすが凶!

何もうまくいかないね!

だけど、ぎっちり結んだるで!と想いを込め結んできました。


風鈴祭りなので一帯に風鈴があるのかなと思っていたら


f:id:sakamotwin:20160726215310j:image

テントのところに風鈴が下がっていて、それを買うことも出来るという風鈴市でした。


f:id:sakamotwin:20160726215435j:image


f:id:sakamotwin:20160726215450j:image


f:id:sakamotwin:20160726215506j:image

色んな風鈴があり、風が吹くとチリンチリンと心地よく鳴るので癒されます。



f:id:sakamotwin:20160726215601j:image

境内には藤棚がちょうどいい木陰となり、涼む浴衣カップルもいたのでデート向きですね。


f:id:sakamotwin:20160726215658j:image

池と鐘付き堂も見ていて涼しげ。

鯉がかわいかった。

帰り際、

f:id:sakamotwin:20160726215759j:image

雪だらけの地蔵?!

と思ったら


f:id:sakamotwin:20160726215901j:image

塩地蔵なんですと。へぇー、塩かぁ!

イボに効くらしいので、めめのためにお祈りしときました。


f:id:sakamotwin:20160726220024j:image

西新井大師の参道といえば、草餅。

中田屋か清水屋か、この2大勢力。

今日は中田屋休みだったらしくて、清水屋に行きます。

店の前につくと、試食の草餅をくれてお茶までくれます。

あぁ、美味しい。
お茶も美味しい。

ここまでされると、買わないなんて言えないよ...

20個入を買って帰ります。(本当は中田屋の草餅を食べたかったんだけど)


f:id:sakamotwin:20160726220409j:image

浅草のように賑わうような参道ではありませんが、ダルマを売ってるお店があったり、煎餅やさんがあったり見ていて楽しいものでした。

こじんまりとしているのでさっさっと巡れます。

大師前駅に戻り

f:id:sakamotwin:20160726220621j:image

駅のドームがなんか近未来と思ってみたり


f:id:sakamotwin:20160726220705j:image

古めかしい電話があったり、駅自体も楽しいものです。

1時間ちょっとで見終わり、本日は終了。

浴衣お出かけならこれくらいの短時間でさくっと回るのが疲れなくていいのかもしれません。

今日のまとめ
  • 浴衣を着てお出かけ、西新井大師はこじんまりとしていてまわりやすい
  • 浴衣を着てる人はねね含め3人いたから浴衣で出かけても妙に浮いたりしないから大丈夫!
  • 風鈴祭りの音色にすごく癒される
  • 外トイレが何ヶ所かあるので、トイレの心配はいらない
  • 付近におしゃれなカフェ的なのが見つからなかったので、北千住や南千住あたりのおしゃれなカフェへ行くのもひとつ
  • スカイツリー線で浅草やスカイツリーまで直通で行けるので、西新井大師だけでは物足りなければハシゴもできる
  • 風鈴祭りは7月いっぱいで終了、行くならお早めに
以上帰宅後、久しぶりの浴衣にちょっと疲れて、

f:id:sakamotwin:20160726221917j:image


f:id:sakamotwin:20160726221929j:image
草餅で糖分補給し(あんこの甘さがとても良かったが結局7個ほど食べてお腹いっぱいになり、あとは甥氏にあげた)

そういえば浴衣の帯が腰痛ベルトみたいで、腰痛らくだったなぁ、と思うねねでした。