ここから先は私のペースで失礼いたします

さかもツインの健康で文化的なようでそうでもない生活をお送りいたします

春だから。メンタルがやられる時期なんだ

 

 

歯糞ぱーてぃ

 

ねねはそう呟いてもう一度、

 

歯糞ぱーてぃ

 

そしてグフグフ笑っていた。

 

今日ねねは

 

鳩は気絶するの?

 

と聞いてきた。

 

どうやら奇行種鳩を見てそれからテンションがおかしい。

鳩がぐるぐる回ったんだとねねは説明してくれた。

 

わかんねぇよ、そんなん見たこともないよ、紙に描いてくれと頼むと


f:id:sakamotwin:20170418214104j:image

 カメラ印はねねがいたところ

丸は鳩とのことだ。

 

????

 


f:id:sakamotwin:20170418214321j:image

 くるくるしてくたっと倒れたとのこと。

 

????

 

そんなことあるんだねと言ってあげた。

 

 

めめがいきなり

歯糞ぱーてぃ

と呟いたらねねは暫くポカンとしていたのでねねは今日は駄目な日なんだろなと思うことにした。

 

 

ミュシャ展にてレディな気分をチャージ

こんばんは。めめです。

 

お出掛けしよう!埼玉県民のめめは埼玉のパワースポット、三峯神社に行こうと決意したのであります。

 
三峯神社に毎月1日だけしか手に入らない白い「氣守り」をもらいに行こう - ここから先は私のペースで失礼いたします

 ねねが既に行っており、ブログを読むとものすごく遠いなと、思いあっさり止めました。

 

ではっと思い立って向かったのはおしゃんてぃな六本木にある国立新美術館です。

 

乃木坂から美術館へ向かうと


f:id:sakamotwin:20170417232538j:image

草間彌生展の一部として外にかぼちゃがあり写真も撮れます。大きくてとてもキュートでした。

めめは今回は草間彌生展ではなく、

ミュシャ展に行ってきました。


ミュシャ展

ミュシャ(チェコ語の発音でムハ)

アルフォンス・ミュシャ(1860-1939)

チェコ生まれのアール・ヌーヴォーの代表的画家で美しい女性の絵を見たらピンと来るかもしれません。

f:id:sakamotwin:20170418000727j:image

レディホイホイな絵柄はグッズ売場で散財させられます。

 

 

 

今回のミュシャ展は本当に特別、なぜならスラブ叙事詩全20作品が見れるからです。

本展はこの《スラヴ叙事詩》をチェコ国外では世界で初めて、全20点まとめて公開するものです。プラハ市のために描かれた《スラヴ叙事詩》は、1960年代以降、モラヴィアのモラフスキー・クルムロフ城にて夏期のみ公開されてはいたものの、ほとんど人の目に触れることはありませんでした。その幻の傑作が、80年以上の時を経て2012年5月、ついにプラハ国立美術館ヴェレトゥルジュニー宮殿(見本市宮殿)にて全作品が公開されました。そしてこのたび国立新美術館では、パリで活躍したミュシャが《スラヴ叙事詩》を描くに至るまでの足跡を約100点の作品を通じて辿りつつ、これら幻の最高傑作の全貌を一挙、紹介します。

オフィシャルHP、ミュシャ展のみどころより。

 

こんなチャンスは滅多にないでしょう。6月5日までのミュシャ展開催期間に足を運んでみましょう!

 

チケットを見せ中に入ると原故郷のスラブ民族が目に入ってきます。

繊細な色合いと細かい描写がうつくしいです。

作品はHPでも見れますが実物を見てみると胸がドキドキします。

 


ミュシャ展

一番大きい絵は6メートル×8メートルになり、一部撮影可能エリアがあったので撮ってみると切れます。
f:id:sakamotwin:20170418005809j:image

※こちらはロシアの農奴制廃止です。

スラブ人とは

スラヴ人(スラヴじん)は、中欧・東欧に居住し、インド・ヨーロッパ語族スラヴ語派に属する言語を話す諸民族集団である。ひとつの民族を指すのではなく、本来は言語学的な分類に過ぎない。

 叙事詩とは

民族の英雄や神話、民族の歴史として語り伝える価値のある事件を出来事の物語として語り伝えるものをさす。

スラブ語を話す人たちの歴史の出来事をミュシャは晩年の16年をかけて完成させました。

 

歴史上の事象が絵になっていますが、神様が絵に入っていたりもします。

 

第一次世界大戦中に描かれたものもあり、それに対するミュシャの思いが伝わる絵もありました。

スラブ人は温厚な農耕民族、ヨーロッパの他の民族から侵略を受け戦争があったり、キリスト教が入ってきたり、芸術、文学が栄えたり様々な風景が伝わってきます。

そこからミュシャのスラブ人に対する愛やこだわりなどタグを読み知ることが出来ました。

 

 スラブ叙事詩のエリアが終わるとミュシャがヒットしたきっかけのジスモンダのポスターや壁画の下絵などレディがうっとりしてしまうエリアで展示が終わります。

 

 

月曜の3時頃に行きチケットは並ばず、展示内も混んでいるもののカオスな大混雑はしていませんでした。

展示場はレディ率がとても高かったです。

 

初めてミュシャの絵を実物で見て感動したので気になったと思ったらその目て確かめると良いと思います。おすすめです。

 

小学男児の行動を理解などできるわけがない


f:id:sakamotwin:20170416210617j:image

このバカタレぃ!

木の枝詰め込んで何するんじゃ!

 

小学校2年生になってもそういうことやるんか!


f:id:sakamotwin:20170416210922j:image

...聞いてない、か。

 

 

おばさんより

高いところを見つけると登るし、大きな声で叫んだりするし、木の棒を拾ってリュックにぶっ刺してるし、正直理解不能すぎてゾッとすることもあります。もう少し人間らしい生活をしてほしいと思いますが、菜園の草むしりを頑張ってくれるのはとてもえらいと思います。人間になるようこれからも頑張ってください。

 

そ、ねね自身も甥に育てられているのです。

どんなドン引きレベルの奇行の中にも甥のいい所を探して褒める、という修行中ということで。これは相当難しい。奇行ばかり目につくから。注意力がまだ養われてないから動く先々で絶対水をこぼしている。今日も花瓶の水をこぼしていた。

「おぃぃぃー!」っと声を荒げないと聞いてくれないことばかりだし。

だけどそれが甥だから。こちらの寛容な心を育ててもらっていると思いましょう。そこんとこよろしくおねがいします。

400キロカロリーのドーナツで始まった日曜

いやー今日は暑かった暑かった。

 

こんにちは。めめです。

 

日差しが強くて目をあけるのがキツかったです。インドア派BBAのお目目には刺激が強すぎました。

 

そんな春をすっ飛ばして夏日になった今日はLAWSONのイースタードーナツカスタードを食べることにします。

f:id:sakamotwin:20170416170601j:image

 


f:id:sakamotwin:20170416171215j:image

 こちらはイースタードーナツ


f:id:sakamotwin:20170416171321j:image

こちらはクリスマスドーナツ

クリスマスの時に販売していたドーナツに外見はそっくりです。


クリボッチなら孤独を極めて!そして甘いを楽しむ - ここから先は私のペースで失礼いたします

 

さっそく食べていきましょう。

炙る女、めめとしてはドーナツは炙りではなく電子レンジで10秒程あたためるのが良いと思っています。

 


f:id:sakamotwin:20170416171605j:image

ちょっと暖めすぎたようで上のトッピングがてろんと溶けていますが、ドーナツ自体はふわふわになっています。


f:id:sakamotwin:20170416171801j:image

中にはカスタードが入っていててろてろクリーミーになっていました。

 

 

 

 

あっまいなぁー

 

ものすごくあまい。

 

それが感想です。400キロカロリーもあるのでかなりヘビーでした。

 

高校生の時の私だったらバクバク食べれたよと言う感想です。

 

クリスマスドーナツはこんなに甘くなかったよなぁ。

 

胃のもたれを感じつつ、その後はk江のゴットハンドスパとカットを受け、


f:id:sakamotwin:20170416172222j:image

※いつもありがとうゴットハンドk江!

 

新三郷のわくわく広場に行き、野菜とパンなどを書い帰路に着いたのであります。


f:id:sakamotwin:20170416172359j:image

ドサッ

 


f:id:sakamotwin:20170416172415j:image

めめが食べたことのあるタマゴサンドの中で一番美味しいと思うものです。

 

マヨネーズ、塩味が控えめでゆでたまごの味が素朴でとっても美味しいのです。


f:id:sakamotwin:20170416172615j:image

きちんと具がつまっています。

 

今日のまとめ

  • イースタードーナツはBBAの胃には重すぎる
  • k江はいつもゴットハンド
  • わくわく広場は楽しい
  • タマゴサンドはわくわく広場で買おう
  • BBAは日差しと高カロリーに弱い

 

以上、わりと充実したフリーターめめの日曜でした。

 

キングコングでトムヒドルストンの胸筋にうっとり

こんばんは。めめです。

 

夕方、実家にいくと甥氏が畑を駆け回り、
f:id:sakamotwin:20170416021526j:image

 
無職が辛ければ移植ゴテを持てばいいじゃない - ここから先は私のペースで失礼いたします

ねねが植えた苗に泥団子をぶつけ、耕してヤマたななっている部分をむんずむんずと踏みつけていました。

どんなバカでも誉めてあげるおやっさんは『そこを踏むなっ』『苗に泥を投げるなっさっきも言っただろう』と甥氏に言い、バカだなあと呟いていました。

めめも甥氏はバカだなぁと思いました。

 

 

さてさて今週はやたらめったら映画を観ていました。

アクション(特にアメコミと007シリーズは必ず)と好きな俳優さんが出ている映画を映画館で観る事にしているめめはGWの映画公開で見逃してたまるかーとせっせと映画館へ通いました。

 


ジャッキー ファーストレデイ最後の使命で30代女の気迫を感じる - ここから先は私のペースで失礼いたします

 


ゴースト・イン・ザ・シェルで未来を考える - ここから先は私のペースで失礼いたします

 

今日はこちら、キングコング: 髑髏島の巨神


映画『キングコング:髑髏島の巨神』オフィシャルサイト

めめはイギリス出身の俳優、トム・ヒドルストン(通称トムヒ)が大好きなのです。

 

 

アベンジャーズやマイティソーでロキ役を演じているので見たことがあると思います。

ちょっと下がった眉毛と綺麗な青い瞳そんなチャーミングな顔つきと188㎝の長身のスタイルの良さにめろめろにされてしまいます。

テイラースイフトの元カレとゴシップ記事何かとお騒がせしていましたね。

 

さてさてキングコングのお話に戻します。


1933年に製作された特撮映画の古典「キング・コング」を筆頭に、これまでにも数々の映画で描かれてきたモンスターの王者キングコングの起源を、コングの故郷である髑髏(どくろ)島を舞台に描いたアドベンチャーアクション大作。神話の中だけの存在とされてきた髑髏島が実在することが判明し、未知の生物の探索を目的とする調査遠征隊が派遣される。島内に足を踏み入れた隊員たちは、あちこちに散らばる骸骨や、岩壁に残された巨大な手跡を発見する。やがて彼らの前に、神なる存在である巨大なコングが出現。隊員たちは為す術もなく、凶暴な巨大生物から逃げ惑うが……。

映画ドットコムよりhttp://eiga.com/movie/84000/

 

めめの大好きポイントは空母から島へヘリコプターが飛び立つシーンです。

綺麗に並んだヘリコプター、空母で誘導するマーシャラー(航空機誘導員)に胸がときめきました。赤いツナギを来てばっばっと手信号を送る姿はクールで1,300円払う価値あったわーとめめ内でウホウホしていました。

 

ハワイで行われた撮影、大自然と綺麗なオレンジ色の夕日のシーンは良かったです。

そこに美男トムヒが合わさればもう最強です。綺麗な胸筋、たくましい腕で女子が好きなやつーの男前ボディーを見せつけてくれました。

 

キングコングと言うモンスター映画ですが風景が本当に良く、スリル意外の部分も楽しめます。

 

トーリーはネタバレになるのてあまり書きませんが

あっ、こんな内容だったのかと驚いたので予備知識無しで観ると楽しめると思います。

 

キングコングが人間に近づいたシーンがありましたが、息とか臭くないのかなぁとちょっと疑問に思っためめでした。

無職が辛ければ移植ゴテを持てばいいじゃない

こんばんは、ねね(姉)です。

早いもので新年度が始まり2週間が経過しました。新社会人の人は生きているのかしら。早くも職を辞する覚悟をしている人もそりゃ中にはいるでしょうね。

 

ねねは25歳の時、半年間無職となりました。

夜勤をやったり忙しい病院の仕事のストレスはねねのお腹を集中的に攻撃し、腹が痛い、腹を壊す、要はストレス性の腹痛持ちとなったのです。

 

こりゃだめだと思い、体と心を建て直そうと仕事を辞め、半年間限定で無職になろうと決めたのです。

 

辞めるのも覚悟はいりましたし、なんか色々辛くて落ち込んでいた気がします。

 

無職になってぼんやりと過ごす1日。

 

「あぁ、今日もすることないな」

「なんの役にもたたない人間だな」

「外に出る理由もないし、大好きな買い物も自由にできるような稼ぎはないし、アパレル店員さん働いててえらいな、ねねは働いてなくてダメだわな」

「遊んでる場合じゃないな」

などとぐるぐる考え、今まで誰かのためになるような仕事から一変、無になってしまった不甲斐なさが辛かったです。

 

若かったから余計に。

 

朝ぼんやりと起きて夜遅くまでぼんやりとして生活リズムもぐずぐず。

 

家の中にいて動かないのでぶくぶく太るのも嫌でした。

 

実家住まいでしたので母とラジオを聞いて午後はおやつを食べてレディースフォー(その番組もエルフォーユーとかいう名前となっていたが今年の3月で放送終了となりなんだか切ない)を見て夕飯の支度を一緒にして1日が終わる。

 

何かの役に立っているのか?世間体ばかり気になっていました。

 

ちょうど冬~春時期の無職期間だったので、ガーデニング好きな母と一緒に庭仕事をすることがよくありました。

ホームセンターで苗やら種やら見ている時何か食べられるものでも育てようか、という話になりました。

 

ねねは埼玉のほんのちょっと田舎のほうの住まいなのであれよあれよという間に
f:id:sakamotwin:20170414212843j:image

土が運び込まれ土壌が完成しました。(おやっさんがが独自のコミニュケーションスキルを発揮し隣の植木屋のおっちゃんにもらったらしい)

 

f:id:sakamotwin:20170414213403j:image

これはさかも菜園の2年目の姿ですが土壌倍増計画でまたおやっさんが「土くれ」と頼んででかいトラックの荷台からざばざば土を運び込まれ途方に暮れている母と姉がいます。

 

無職のねねが耕し、さかも菜園を作り上げたのは手前のブロックで囲われた部分まで。

 

多分4畳分も無いくらいの土壌。

砂利や石ころをどかし、耕し、肥料をまき、ウネをつくる。

 

重労働でした。

 

何故か家にあったクワ。人生ではじめてクワを振り回しました。腰が肝心だと体で覚えました。正しいクワの使い方なんて教科書はありませんからとにかく使いやすさを試行錯誤するのみなのです。

 

大きなスコップとクワを駆使しひたすら土を耕したのです。

 

もらった土が割と拳大~人面大ダマになっていて地道に一つずつそのダマをかちわって耕す。

ハンディサイズのスコップが役にたちました。


移植コテ 【通販モノタロウ】土農具:農業資材・園芸用品

母は「移植ごて」と言っていましたが、スコップだと思います。

 

さかも菜園での三種の神器は『クワ、スコップ(移植ごて)、ジョウロ』です。

 

そうしてレタスやキャベツを植え始めた4月。

 

モンシロチョウに悩まされます。家庭菜園ごときに農薬なんてかけないですからね、虫がつくのよ。あいつらキャベツんとこにタマゴうむから青虫に食われっちまうの、キャベツ。だから青虫を一匹一匹手で潰しました。でも青虫のほうが上手でキャベツは随分虫食いでやられました。

 

レタスはちょこちょこ収穫し、夕食で食べました。新鮮だからか家庭菜園パワーかおいしく感じてみんながもしゃもしゃ食べているのを見た時、あぁ夕飯の足しになってよかったな、とやっと「何かの役に立っているのか」というストレスから少しだけ解放されたのです。

 

午後さかも菜園に出て夕方まで、虫をつぶし、雑草をむしり、土を耕し、新しい苗を植え付け水をやる。

この野菜たちを大きく育てるのはねねしかいない。

役に立つどころかねね自身を必要としてくれている(?)野菜たちがいる、と思うと『無職』ということを忘れされてくれたのです。

 

心の拠り所でした。

あとは体を使うので夜ぐっすり眠れました。

 

次何を育てようか、など考えることも楽しくてねねはさかも菜園にメンタルを支えてもらったと言っても過言ではありません。

 

4月の終わりからトマトなど実のなるものを育て始め、剪定や支柱たてなど難易度は増し、その分収穫は楽しさを増しました。

 

トマトの花が咲き「花が咲いた!実がなるかも!」と喜び

トマトの青い実がつき「実がついた!ここにも、ここにも!」と喜び

トマトが赤くなり「なった~!食べるぞ」と喜び収穫。

売っているトマトより美味しく感じました。

 

たかがトマトかもしれませんが、そのトマトが大きくなるまで見守る感動のストーリーがあるのです。

 

菜園で実ものが成功したときの一族の喜びよう。

 

無職、移植ごてをもち生き生きする。

 

あとは菜園で野良仕事をしていると隣のお家のおばちゃんや植木屋のおっちゃん、母の友人等俗に言うシニア世代がよく話しかけてくるのでシニアコミニュケーションをよくとったと思います。

引きこもりにならないで外に出て誰かと話すのは本当によかった。気が滅入らないのでよかったです。

 

これがねねの無職時代の思い出。

 

 

野菜に没頭しつつも半年経過してもう仕事しないと、と自分の中の約束の時期がきたので転職サイトに登録しさくさくっと転職を決めました。

ねねの無職時代はこうして終わりました。

 

ただ野菜に夢中になりすぎて、働きに出る日は朝6時に起きて水をやってから支度をして仕事に行っていました。

 

それくらい情熱があったのです。

 

ねねの場合、無職を咎められることもなく、むしろ家庭菜園に家族の後押しがあり都合よく土壌が用意できたこと、そして健康な体(腹以外)だったという運の良さもありますので、全ての辛いなと思っている無職の人がこの通りではないでしょう。

 

クワやら何やら都会で振り回してたら通報されかねないですし。

 

しかしながら植物を育てることは精神衛生的にとてもいいので、プランターや、栽培キットなどで野菜を育てることを初めてみると、少しだけ世界が変わる気がします。

 

だからねねは無職が辛いなら移植ごてを持てばいいじゃない。

と思うのです。

 

出来上がった野菜をかじってまだ自分には出来ることがあるんだと思えるはずですから。

 

 

というわけでねねは昨日カインズホームに行き
f:id:sakamotwin:20170414221545j:image

トマトとレタスを買って
f:id:sakamotwin:20170414221641j:image

甥氏と姪なを巻き込んで
f:id:sakamotwin:20170414221725j:image

さかも菜園2017を開園しました。

 
f:id:sakamotwin:20170414221751j:image

草むしりとめどもないですが、また夏野菜の出来をブログで報告していきたいと思います。


f:id:sakamotwin:20170414221834j:image

次回さかも菜園2017シリーズ「ねね、ミョウガを植える(仮)」、こうご期待。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蒸しケーキを炙って起きたパピネスとアンパピネス

ハッピーフライデーこんにちは。めめです。

 

今日は蒸しケーキを炙ってみました。

 

ミニストップで売っていた

関東栃木レモン蒸しケーキ

地域限定と書いていましたが埼玉に売っていました。


f:id:sakamotwin:20170414162020j:image

カロリーは370キロカロリーなのでダイエット中の方にはおすすめしません。

 


f:id:sakamotwin:20170414162318j:image

袋を開けた瞬間広がるレモンのかおり

爽やかな酸味、レモンだ!と心が踊るようでした。

 


f:id:sakamotwin:20170414162551j:image

わりと小ぶりでトースターにもきちんとフィットします。

 


f:id:sakamotwin:20170414180422j:image

表面が炙られてきたので取り出します。

ん?
f:id:sakamotwin:20170414180507j:image

一部が引っ掛かり取り出せなかったのて


f:id:sakamotwin:20170414180537j:image

お箸ですくって食べました。

 

表面のかりかり。中のもちもちがとても良い感じでした。

 

しかしこのあとに悲劇が、

 

お箸ですくって食べていたらボロボロと崩れた蒸しケーキがポップアップトースターの下にたまっていきます。

 

逆さまにして振ってみても出てくる気配はなく、

大きな固まりもどんどんポップアップトースターの至る所に詰まってきました。

 

お箸でつついたり、ペーパーで拭って蒸しケーキがびーと更に付いてしまったりと

地獄絵図でした。

 

もう写真を撮っている余裕もなくひとつひとつ丁寧に取っていきました。

ポップアップトースターは丸洗いが出来ないのが難点だなと痛感しためめでした。

 

 

今日のまとめ

 

  • レモン蒸しケーキは炙ったほうがよい。(オーブントースターで!)
  • ポップアップトースターでは柔らかくて厚く、ずっしりとするものは炙るな!

 
f:id:sakamotwin:20170414181308j:image

いっそのこと暖炉で炙りたい、色んなものを炙りたいとささやかな夢を持つようにします。