大阪の続き。
牧場暑いからなあ、やめない?とツインの中で渦巻いていたものをお互い
ウム

と合致したのでどこに行こう?と相談。
めめは古墳に行きたかったがねねが
京都近い。30分で行けると言うので
こふ……従い京都に行くことになりました。……ん。
電車に乗り天得院へ。
ねね曰く桔梗が綺麗なんだとか。

おお、苔があって桔梗がぽつぽつ。
ネネ的には風情があるとのこと。
こふん。
と思いましたがオバオバがきゃっきゃしていたので良しとします。
観光1ヶ所めで蒸し暑さから汗だくです。
きちんと、水分補給を行います。


緑色を楽しみます。
苔ってしっかり生えていると抹茶の何かに見えてきます。


お庭、フォトジェニックー!


むっちゃかわゆ。
木の廊下は鶯張りできゅーきゅー可愛く鳴るのです。


玄関開けたらねねがコンニツワー


鶯張りをならさないように静かに歩きたかったが無理だった。


- ジャンル:喫茶店
- 住所: 京都市中京区河原町三条下ル大黒町36
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:どろっこ)
ねねがいつもうんまうんまといふドーナツを頂きました。


マスターの手仕事は文化遺産にしたいくらいてきぱきと丁寧で美しかったです。
ルーティンがもう見ていて楽しかった。
ドーナツは冷たいものが出てくるだろうと思って口にいれると、熱々!いつの間にか温めていてくれたよう。
最高の時間を過ごしました。
その後は京都市内をふらふら歩き
神社に行きどんな縁が切れるか楽しみます。
うどんを食べたが、まだ何か物足りない。

さかもツイン、暴挙にでる。贅沢なやっちゃね。
フランソワで食後のコーヒーを頂くとした。

heaven!
天国行っちゃうよね。
幸せをもっちゃらもっちゃら噛み締めます。
うーむ、美味。
疲れきって満腹のオバオバは帰路へ。
ねねは顎のニキビが炸裂して出血しとりました。


疲れたからしゃあない。
いやー今回は流れに身を任せた旅でした。気まますぎるのも問題だが、ねね相手なら大丈夫です。
また美味しいもの食べたいなぁと思いながら仕事して生きているめめでした。