台風で学校休みだわーい、みたいなワクワク感はありません。
きっと長靴はいて必死の思いで出勤するのでしょう。
何があってもいいように着替えは持っていこうと思っています。
そんな明日ですが、友人K江がねね宅に遊びに来る予定(公共交通機関が動いていれば)なのです。
となると、ねねは部屋を片付けなければならない。
世間体気にしいおばちゃんなので、汚い部屋晒せません。
先週の福岡旅行ゴタゴタもあり、リュックやら何やらぐっちゃぐっちゃの部屋…。
とりあえず、床にワックスをかけてみた、クイックルワイパーのやつ。

ゴシゴシ。
古いワックスが黒ずんで汚い。思い切り擦っても何だかあんまり綺麗にならなかったが、それなりにツヤは出ました。
友人K江は床寝のプロフェッショナル。
泊まる部屋では床で寝るのが流儀のもよう。
艶っぽくなった床を気に入ってもらえたらいいなと思います。
そして金魚の水の取替え。小砂利が結構汚れるので何だかんだで小一時間。
もう23時!
えー。
疲れた。もうやめたい、けど、汚いのは嫌だ、ということで、キッチン周りをクレンザーで磨きます。
ついでに洗面所も磨きます。
今夏休みの宿題が終わってない8月31日の気分です。
終わらない…
早く寝たい…
暑い…
あとは

テーブルの上の散乱をどうにかせねば。
細々散らかってるのすごくめんどくさい、片付けられない。
めんどくさー
めんどくさー
めんどくさー
とはいいつつも、ここが一番目につくとろこなので、

いろんな所に隠しこみます。
ものが多すぎるんだな、これは。
キャパ超えしてるから片付かないんでしょう。
あとはトイレ掃除とお風呂掃除と洗濯です。

全ては明日、美味しいハイボールを家で飲むために!
そのために炭酸水揃えたので、明日の夜のために、ねねはもう一踏ん張りします。

今日洗ったシーツが山盛り、ベッドメイクもしなきゃいけなかった。
たかが一人暮らしの狭い家なのに、こんなにハウスメイクに手間取るとは。
ほとほとまいりました。
今日のまとめ
- 部屋の掃除は定期的にしていても、人に晒す前の大掃除は3時間以上かかる
- 片付けが苦手ならものを増やすなと思いつつもどんどんものが増えていく現実と今向き合っている(特に化粧品)
いや、ほんと今日頑張ったかもしれない、まぁその汚い部屋を作り出したのは自分自身なので、今その責任を地味にとっているんですけど、ささやかに労いたい、ねね自身を。
なので御褒美は明日の朝ごはんバタークリームのパンにします。
では。