ここから先は私のペースで失礼いたします

さかもツインの健康で文化的なようでそうでもない生活をお送りいたします

今願うこと

 今週コロナワクチンを打ってもらった。  

 

 医療現場で働くとはいえ、コロナ患者を受け入れている訳ではないのでこの時期で妥当とは思う。やっと打ってもらえてほっとしている。

 

 新型コロナウィルスの驚異にさらされ1年以上経過した。日々「万が一自分が感染したら」という恐怖がある。勤務先の抵抗力の弱い患者さんに感染したらあっという間にクラスター発生となるだろう。

『命を奪ってしまうかもしれない』

 それは容易に予測できる事態で償うことなど到底できないことだと分かっているから我々スタッフは皆ピリピリとしていた。

 

 PCR検査も先月受けた。結果陰性だった。今まで「ちょっと風邪っぽいなとか思うときPCRは受けられますか?」と何度も所属長に聞いてきたが受けられることはなかった。発熱時に自分の責任で受診しろというスタンスで、熱さえなければOKというゆるい基準だった。正直ラ○ザップのトレーナーの方が月2でPCRを受けていると宣伝でやっているのを見たとき「なんだよそれ…ラ○ザップのほうがちゃんとしてるじゃん」とあきれた。命を奪いかねないのにね。

 何度言っても上が体制を整えない限りは現状のままである。徐々にバカバカしくなってきてしまった。本当に気持ちが途切れて看護師やってるのがしんどくなった。なんのため?これでいいのか?もう気持ちが追いつかないのでは、と幕を下ろすことを何度か考えた。

 

 とある終末期の患者が入院してきた。

潜伏期間を考慮ししばらく個室に入ってもらいガウンやシールドをつけ万全の感染症対策をして接することになる。

 ナースコールがなってもガウンを着てシールドをつけ入室。それに時間がかかり「遅い」と苦情を受ける。

 「私は散歩にも行けないのか?患者にも権利ってもんがあるだろう」

と言われる。確かにそうだ。しかし入院している他の患者に何かあってからではどうしようもできない。それを何度も丁寧に説明する。

「どうしてもできない。テレビで見て知っていると思うけどとにかく今は時代が悪かったのよ。」と説明して分かってもらえたときはホッとした。

それでもナースコールはなりやまない。面会はできない、外へ行けない、家族との電話も声がなかなかでなくて通じない。そんな不安と孤独は薬じゃ治せない。

 

 終末期の身体のだるさ、重さを患者の足をさすりながら受け止める。フェイスシールドから汗がにじむ。暑い。重い。苦しい。

 

本当なら望めば家族が付き添って足をさすったりなんてことないテレビを見てぼんやり過ごしたり、聞きなれた声をまどろみながら聞くことだってできたと思う。

 

今の我々にできるのは家族にいつもの布団を持ってきてもらうこと、その布団をなんどもなんどもかけ直しては足をさすり身体の向きを変え「私はあとどれくらいだ?」という質問を2人で一緒に考えるだけである。

 

 ドラマなどの看取りのシーンで病室で子どもや孫に囲まれて心電図がフラットになって「親父~!」なんて団らんは夢のような話である。これがリアルじゃなくなる時代が来るなんて思いもしなかった。大切な人に囲まれてお別れすることができない時代が来たのである。

 

 面会者は数人まで。ガウン、マスクをして患者さんには触らないで、そんな世界なのだ。

 

 自分が終末の時をどう迎えるか想像したことはあるか?顔がよく見えないスタッフが呼んでもすぐには来てもらえなくて来たとおもったらすぐいなくなって、家族にも会えない、この不安や苦しさ、さみしさをじっと死ぬその瞬間まで耐えなければならない、そういう状況なのである。

 

  我々が終末期のケアをどんなに勉強してどれだけ経験を積んでも、ニューノーマルとかいう薄っぺらい言葉で終末期の過ごし方まで変わってしまった。

 

 『時代が悪かった』

戦時中の人もそう言い聞かせて色んなことを諦めてきたのだろうか。

 

 私自身祖父母をこのコロナ禍のなか亡くしている。90歳を過ぎており老衰(コロナ感染ではない)でありいずれそうなると予測していたことだったが、半年以上会えずやっと会えたのは棺の中の祖父母だった。

 生前と変わりない穏やかな顔で私はずいぶん救われる思いだった。入院先の看護師さんたちの手厚いケアが見てとれて会ったことのない同業者に救われたのである。大切な人と次に会うときが棺の中って自分を納得させるために色んな感情を無にしてどんどん世の中はどす黒くなってきた。

 

緊急事態宣言が発出され、たくさんの国民の自由と娯楽が失われてきた。職をなくした人だってたくさんいるだろう。諦めと怒りとバカバカしくなって無気力になる気持ち。人を咎めたり罵ることが娯楽になる世の中だ。本当に恐ろしい。

 

 それでもオリンピックはやるという。看護師の派遣をとか言うが今は現場でいっぱいいっぱいである。

コロナ患者を受け入れている病院を退職して私が勤める病院に入職した看護師がいた。入職して数日で体調を崩し休みがちとなった。そのうちイラつきがみられるようになり「ここのやり方が合わない」とあっさり退職した。

  仕事ができる人だったので残念である。こちらのやり方が悪かったのもあるだろうが、本人の身体にも心にも余裕がなかったのだろう。みんな晴れることのないストレスが溜まっている。どうしたものか。能力のある人をことごとく潰しにかかっている。とにかく疲弊しているのだ。

 

 ワクチン接種が進んでいない中、どうやって医療の余力を捻出するつもりなのだろうか。私にはわからない。わかるのは7月熱中症などで搬送患者が増え、コロナ対策をしながらめちゃくちゃになった現場で今にも糸が切れそうな気持ちをなんとか繋いで頑張っている人の姿だ。

 

 看護師だけじゃない、辛いのは。

このコロナ禍で身体の不調に気づくも適切な検査のできる大きな病院を謙遜したため、癌の発見が遅れ気づいたときにはステージⅣ。入院も手術もひとりで望み家族の面会はできなかったという話を聞いた。

 本当に悔しかった。話してくれた人はもう全てを諦めた顔をしていた。何も悪いことをしていないのに、なぜ、たくさん考えただろう。なぜ、どうしてこんなことに。考えても答えはでないし時間は巻き戻せない。癌は完治しない。通常の医療体制なら救われる命が救われないというのはこういうことなのである。泣きたくても涙は枯れてしまった、そんな話し方をする人になんと声をかければいいものか。助けたい、助かりたい、そんな気持ちが目の粗いザルをずるずると通りすぎもはやすくえない。悲しい。

 

 

自分の大切な人が救われない、万が一に備えてそんな覚悟を持たなくてはならない。今は元気な年老いた父親を見ると「何かあったとき呼吸器もつけてもらえないかもしれないが、それはそういう時代だから仕方ない、と諦められるか」と自問自答するが答えはいつだってNOだ。

 

 願うのは、通常なら適切に医療を受け助かるはずの人の命が今まで通り救われること。ただ、それだけである。平穏な日が戻るまでもう少しやれることをコツコツやっていこうと思う。

 

 

 

 

そして猫が来た

保護猫カフェから猫を引き取る段取りがつき、昨日迎えにいってきた。

 

 猫が住むための家にする準備も前日までになんとか終わり、爪とぎやおもちゃなど「気に入ってくれるといいんだけど」なんて話した。

猫グッズを揃えるにあたり、ホームセンターへ何度も足を運び、爪切りを「色んな種類があったほうがいいから」と2個買おうとしためめ(妹)が「何個も買うんじゃない」とねねに叱られるというエピソードがあったとかなかったとか。

 

当日は朝から2人でそわそわし、持ちなれぬキャリーをぎこちなく持って電車に乗り込んだ。

『これからどんな生活になるのだろう』

憧れていた猫のいる生活を楽しみにする反面、始めての猫との生活に多少の緊張と不安はある。さかもツインの心臓は人知れずバクバクしていた。

 

 

 約束の時間になり保護猫カフェに向かう。まずはトライアルというお試し期間を1週間設け、トラブルがなければ正式に譲渡になる。何があったかときのことや保険について説明を受け書類にサインをする。

まぁなんとかなるでしょうだけでは猫は飼えない。予防接種のことや現在の猫の健康面など詳しく教えてもらい保護者になるという責任を背負う。

 ちなみに名前は『ゆんゆん丸』にしようと決めていた。

f:id:sakamotwin:20210428234431j:image

かわいいの意、かわゆん、のゆんからきている。男の子なので「~吉」とか「~太」とかをつけたいなと思っていたが、「丸」が1番ふさわしいかなと思ったのでゆんゆん丸になった。

 

 保険の書類を書くときに「名前どうします?」とかを聞かれゆんゆん丸と名乗るのにちょっともじもじしてしまった。さかもツインは顔を見合せめめが「ゆんゆん丸でお願いします」と言うと保護猫カフェの人は笑っていた。ウケてくれてよかったと思う。

 

 

 保護猫カフェのお客さんからゆんゆん丸へプレゼントが届いていてありがたく受け取った。今世界はすごくギスギスしている。そんな中こういう「この子が大切にされていた」という優しさが心に染みる。頑張れ、と背中を押してもらったような力に変わった。

 

そしてゆんゆん丸との対面である。バックヤードから白い猫がだっこされてきた。

かわいい。とにかくかわいい。


キャリーは5㌔までの猫が入るSサイズを買ったのだが、
f:id:sakamotwin:20210428235140j:image

あれ?

f:id:sakamotwin:20210428235329j:image

ぎちぎち。

「あれ、想像と違うな」

それもそのはず。ゆんゆん丸は超健康優良児であるらしく、体重が5.8㌔あるのだ。保護猫カフェの人はまた笑っていた。人を笑わせるのが得意なおもしろい猫である。

「大丈夫ですかね…」と聞くと

「猫狭いとこ好きだから…」と大丈夫だとは思うみたいな感じになったのでそのまま出発することになった。

 

キャリーに入り不安なのかめちゃくちゃ「ぅわぉ~ん」と鳴くゆんゆん丸。キャリーの中のゆんゆん丸に「大丈夫だよ、頑張れ❗」と話しかけるさかもツイン。

 

改札口で手回り切符を買うさかもツイン。

「ぅわぁ~ん」と大きな声で鳴くゆんゆん丸。道行く人が「!?」という顔で振り返る。電車に乗ると遠くで赤ちゃんの泣く声がする。「お宅の赤ちゃん元気でいいね!大きな声がでてえらいね!うちのゆんゆん丸も元気だよ!」という気持ちになった。


f:id:sakamotwin:20210429003350j:image

不安そうに外を見つめるゆんゆん丸。


f:id:sakamotwin:20210429003427j:image

けつの毛がはみ出ている。

 

なんとか電車の旅を終え家につく。

管理人さんに「今日から猫がきます」と見せると、「おっ、ゆんゆん丸か!」と届け出の名前をしっかり覚えていてくれてうれしかった。みんながゆんゆん丸を歓迎している。

 

玄関を開けて新居へ。

新しいおうちだよと言ってもなかなか不安そう。
f:id:sakamotwin:20210429003611j:image

30分ほどはキャリーからでてこなかった。

 

家の中を案内する。

f:id:sakamotwin:20210429003804j:image

布団テントを作ったらそこにようやく落ち着き4時間くらいずっといた。

 


f:id:sakamotwin:20210429003911j:image

夜はごはんを食べず。水は飲むのでおやつのチャオチュールをあげて様子を見た。猫草をバリバリ食べ始めてのおトイレも無事やりとげて賢い猫である。

 

0時をまわりそろそろ寝ようかなという時間。ゆんゆん丸はそわそわしていている。寝床が決まらず結局めめと朝までリビングでうたた寝程度。物音がすると気になるようす。まだ緊張しているのだろう。早く慣れるといいね。

 

 

憧れの猫のいる生活。

めめと「ゆんゆん丸来てよかったね」「かわいいね」「しあわせだねぇ」とずっと目尻を下げている。とても甘えん坊のようですりすり寄ってくるところがまたかわいい。死んだ母に似ているので懐かしみを感じる猫である。

 

どういう巡り合わせかわからないけど一緒に暮らせることを嬉しく思う。ふわふわの毛を撫でてかわいい目を見つめるとびっくりするほど心がまろやかになる。猫ってすごい。


f:id:sakamotwin:20210429004857j:image

(早朝5:30より大きな声で鳴いているゆんゆん丸、頼む寝かせてくれと寝るねね、かわいいねかわいいねと誉めるめめ)

シャルマン 331号室に潜入

 遠くはない昔、ゴルフの練習場があるラブホテルがあったんだよと言ったら信じてくれるだろうか。

 

 京都のホテルシャルマンにそれはあった。2021年3月をもってリニューアルのため休業となっている。再オープンの際に同じようにゴルフ練習場があるかはわからないが、在りし日の姿を見てほしい。

 

 

ガレージタイプのラブホテル。階段を上がり331号室の扉を開ける。
f:id:sakamotwin:20210425221459j:image

黒いスリッパにはきかえて
f:id:sakamotwin:20210425221713j:image

扉を開けてみよう。
f:id:sakamotwin:20210425221742j:image

まずは右の扉から。

f:id:sakamotwin:20210425221838j:image

こちらはバスルーム。

f:id:sakamotwin:20210425221935j:image

広々とした鏡張りは写真を撮る者には厳しいロケーション。少し照れながら大胆に入るにはもってこいの浴室である。

f:id:sakamotwin:20210425222101j:image
ユニコーンのタイルは遊び心があってかわいらしい。

f:id:sakamotwin:20210425232033j:image

部屋を覗ける窓というか浴室を覗く窓というか。


f:id:sakamotwin:20210425232333j:image

ちなみに部屋から見る浴室はこう。深いターコイズカラーが潜水艦から見る深い海のよう。

 

部屋には川のようなネオン。

f:id:sakamotwin:20210425221642j:image

四つ葉のクローバー風の天井ライト。
f:id:sakamotwin:20210425235321j:image

優雅なテーブルとチェア。
f:id:sakamotwin:20210425232814j:image

ベッドの周りはもちろん鏡張り。
f:id:sakamotwin:20210425232919j:image

天井だってばっちり鏡。
f:id:sakamotwin:20210425233005j:image

 

ゴルフ練習場がないじゃない、と思った皆様。これからですよ。さぁ、この階段を上がって。
f:id:sakamotwin:20210425233130j:image

手すりの曲線に見とれてちゃった。

f:id:sakamotwin:20210425233226j:image

見事なカーブ。
f:id:sakamotwin:20210425233423j:image

 

優雅な階段を上ったらいよいよゴルフ練習場が!f:id:sakamotwin:20210425233935j:image

ほら!ある!
f:id:sakamotwin:20210425233821j:image

ちゃんとゴルフ練習場!
f:id:sakamotwin:20210425234008j:image

私はびっくりしましたね。とにかく「なんじゃこりゃ~!」って叫んでも叫び足りないくらいすごい。ここ、ラブホテルですよね…?

 

 ゴルフやったことがない人でも人の目を気にしないでなんちゃってゴルフができるし、ゴルフができる人は一緒に来た人にゴルフを教えてあげたらいいし、2人だけの楽しみかたでゴルフをしたらいい。

 

ゴルフ練習場の横にある水道がたまらなくかわいかった。
f:id:sakamotwin:20210425235111j:image

この深いグリーンがゴルフ練習場によく合う。
f:id:sakamotwin:20210425235154j:image

 

ちょっとだけゴルフ体験をしてみたのだがとても楽しかった。

f:id:sakamotwin:20210425235844j:image

意外と難しいがスコーンとボールがとんでいくと気持ちいい。普段ならしない体験ができるというのはなんておもしろいのだろう。楽しいからやってみなよと説明するよりも実際ゴルフクラブを握らせたほうが楽しさがわかると思う。

 

シャルマンの「楽しんでもらおう」という心意気が好きだ。楽しいことはひとつでも多くあったほうがいい。すっかり楽しませていただきました。ラブホテルでゴルフをするという体験はきっと忘れることはない。

 

 

2021年3月訪問

 

猫が来る

 さかもツインはかなりの猫好きであるが、猫を飼ったことがない。実家の母も猫が好きで庭に来る猫に名前をつけて猫が来れば「ミーちゃんがきたぞ!」とわざわざ起こしに来るほどであった。ミーちゃんはそのうち来なくなった。毎日来ていた猫が来なくなると寂しい。何があったかは知る由もないがどこかで元気でいてほしいとミーちゃんの思い出話をしばしばしていた。猫のいる暮らしはいい。そのうちひとつの気持ちがわいてきた。

  

 「猫を飼いたい」

 

そう訴えたが家が汚れるから、世話が大変だからと飼うことはなかった。その後独り暮らしを始めたアパートはペット飼育禁止で、いつか引っ越して猫飼えたらハッピーなんだろうなとずっと想像していた。

 

 今年の3月。

あれよあれよと引っ越しが決まり、私自身もめめ(妹)と2人暮らしする決意が固まった。本当は独りで優雅に暮らしたかったし生活リズムも違うので2人だと色んなことで揉めるだろうなと心配していたのである。4月、ぶつかり合いながらもなんとか色んなことをクリアして新居でやってきている。

 

 

出会ってしまった

 Twitterでとある保護猫カフェを見つけた。メンバー紹介の中でひときわかわいらしい猫をみつけた。f:id:sakamotwin:20210423100421j:image
今まで色んな猫をみてきたけどこの猫は特別かわいかった。一目見て「わっ!この子すごくかわいい」と思った。急いでめめにラインすると

f:id:sakamotwin:20210423100518j:image

即好きになってくれた。

さかも一族になんとなく似ている。丸い顔とつぶらな黒目がちの目。

猫を選ぶにあたってすごく悩むだろうと思っていた。私はシャム猫がタイプでめめは茶トラ白がタイプなのだ。全然違う真っ白の猫だけど好きになるってこういうことなんだろうなと思った。

 

 

 あのこに会いに行く

翌日めめだけで猫に会いに行くことになった。「ねねちゃんはお仕事で行けないからめめちゃんだけでも会いに行ってこい」というやりとりがあったという。派遣である。

「かわいかった」とのこと。写真を見せてもらったら本当にかわいかった。

 

引っ越し3日目。箱積みの段ボールはまだ30箱近く残っているが猫に会いに行くことにした。全然猫に会いに行っている場合じゃないけど猫に会いたい気持ちのほうが大切なので段ボールのことは一旦無視した。

f:id:sakamotwin:20210423101443j:image

(段ボールの悲痛な叫び:無視しないで~)

(さかもツイン:無視しま~す)

 

初めて対面する猫。
f:id:sakamotwin:20210423101543j:image

ヒィッ!かわいい!大好き!

とても人懐っこいようでなでなでさせてくれた。帰り際にはねねの肩に飛び乗ってきた。

猫が肩に乗るという体験は初めてだったので本当にうれしかった。面白い猫だ。猫も私を選んでくれたのかもしれない。飼うとしたらこの子以外考えられない。運命の猫だった。「うちにおいで」と小さい声で話しかけたが猫はささっと遠くへ行ってしまった。

 

帰りの電車でちょっとだけ泣きそうになった。飼いたいと思っていた猫を本当に飼えるようになる日が来る、ずっと我慢していた自分の気持ちをきっちり掬い上げたとき、心の中の奥のほうの、そうだな、タケノコの皮のように何重にも包まれた誰にも触れさせない心の芯のようなものに暖かい光が差したみたいだった。そんな柔らかな気持ちになった。そっと目を閉じてあの子と暮らす日々を想像してみた。

  

現在36歳。

イエネコは10年前後生きる、長生きの猫はもう少し生きるかもしれない。あの子が天寿を全うする頃に私は46歳。また新たな猫を飼いたいと思う気力も体力も、下手をしたら余命もないかもしれない。

最初で最後の猫になるかもしれない。多頭飼いは向かないかもという猫である。私の人生の中でたった1匹の猫。特別な猫になるだろう。猫からしてみれば気持ちが重たいかもしれないが、あの子にはそれほどの力がある。一緒に暮らしたい。そう強く思った。

 

 

そして猫が来る

 あれよあれよと流れるように物事が進んだ。うまくいくことはスムーズに決まるしうまくいかないことはとにかくうまくいかない。今までうまくいかなかったことは仕方なかったんだろうなと思った。

 

 面談をしてペットを飼う申請をして猫の必要物品を揃えている。こんなにわくわくする日々は久しぶりだ。来週にはもう猫のいる暮らしとなる。

うれしすぎて叫びたくなる気持ちを今精一杯おさえてきる。

きっと大変なこともたくさんあるだろう。うまくやれなくて猫に負担をかけてしまうかもしれない。うれしい気持ちと心配な気持ち。f:id:sakamotwin:20210423232322j:image

この顔見たらどんなことも乗り越えていけるような気がする。もう一歩も歩けないほど心が折れてもま白いそのふわふわに触れたら歩かなきゃと生き返りそうな気がする。猫に尽くすという生き甲斐があるっていいんじゃないかな。うん、とてもいい。

 

 

そして猫が来る。

この家にきてよかったと思ってもらえるようにお世話させてくださいね、猫ちゃん。

 

シャルマン 320号室に潜入

夢のように儚い、そんな昭和ラブホテル。休業する前の在りし日の姿、シャルマン320号室阿房宮を振り返る。

 

チャイニーズムードに溢れる豪華なインテリアに気分は最高!

 

昭和ラブホテルが好きな人ならきっと1度は通るチャイナ部屋。オリエンタルな雰囲気は一夜の夢を見るにこの上なく相応しい場所だと思う。

f:id:sakamotwin:20210417004305j:image

光がこの夜を待っている。

f:id:sakamotwin:20210417010954j:image

ベッドサイドの鏡張りがこの部屋をどこまでも広げているような感覚にさせる。
f:id:sakamotwin:20210417005312j:image

f:id:sakamotwin:20210417005335j:image

自分がどこにいるかわからなくてももういいか。f:id:sakamotwin:20210417005542j:image

この雰囲気に溺れていたいもの。f:id:sakamotwin:20210417005611j:image

赤くて黄色で飴色で。好きな色を選んで。
f:id:sakamotwin:20210417005243j:image

照らして。

f:id:sakamotwin:20210417005756j:image

ほら気分は最高になる。

 

ソファーに腰かければ

f:id:sakamotwin:20210417005822j:image

獅子の視線をちょっとだけ感じる。


f:id:sakamotwin:20210417010707j:image

f:id:sakamotwin:20210417005856j:image

テレビはつけなくてもいいか。あなただけの声を聞いていたいから。

 

額に入ったような浴室は
f:id:sakamotwin:20210417005924j:image

情熱の赤。
f:id:sakamotwin:20210417010017j:image

トイレも赤。
f:id:sakamotwin:20210417010102j:image
洗面所も中華のお部屋の色で統一されている。

f:id:sakamotwin:20210417010050j:image

チャイナイトはどこまでいってもチャイナイト。

 

扉を開ければ
f:id:sakamotwin:20210417010323j:image

いつものシャルマンお召替袋。
f:id:sakamotwin:20210417010347j:image

中国の映画に出てきそうな電話。
f:id:sakamotwin:20210417010422j:image

たばこをふかして「我爱你」
f:id:sakamotwin:20210417010544j:image

栄華之夢だもの。

f:id:sakamotwin:20210417010817j:image

明かりが消えたらもうおしまい。

f:id:sakamotwin:20210417010934j:image

 

そういうものだから。わかっているけどさみしい。朝日が差したら進まなきゃいけない。我爱你シャルマン。またいつか会いに来る日まで。

 

京都 ホテルシャルマン(2021年4月現在リニューアルのため休業中)

2021年3月訪問

うにゃ、お前ここにも

大きな顔のオス猫、うにゃ。うにゃちゃんとさかもツインは呼んでいる。
f:id:sakamotwin:20210416165527j:image
f:id:sakamotwin:20210416171219j:image

引っ越す前の家の付近に良く出没していたが離れたところでも遭遇したりと何気に行動範囲の広い猫だと言うことは理解していた。

 

 

現在住んでいる所はうにゃが良く居るスポットから離れている。交通量も多い道もあるので小さな猫が歩くには相当なリスクがあると思っていた。だがうにゃは別だ。この間、家に入る前に下を下を見たら猫のシルエットが目に入った。

あれ?猫だ。茶トラ、え?うにゃ?まさかまさか遠いもん、と思いながら目を凝らして良く見たら背中にチーズ蒸しケーキの柄がっ!

 

うにゃですね!

 

と慌ててうにゃの近くに行きうにゃー!と声をかけた。

いつもと違うところで遭遇した為かうにゃは何だか素っ気ない。


f:id:sakamotwin:20210416171029j:image

ほっぺたぎゅむぎゅむしたらその後、本拠地から離れた所に向かって消えたうにゃ。あんたどこほっつき歩いてるのよとそう言う気分になる。

気をつけて移動してな!うにゃ。また会おうね。

シャルマン 336号室に潜入

何かが起こるような黒いムード…

期待と興奮に愛の矢が射られます

 


f:id:sakamotwin:20210411122955j:image

その部屋はシャルマン336号室、ブラックエンジェル。

いつでも扉を開けば目映い昭和の光が見られると思い込んでいたが、いつでもその光は一瞬で消え去るということを思い知らされた。このたびシャルマンはリニューアルのため休業をするとのこと。リニューアル前に慌てて京都行の新幹線に飛び乗ってきたのだ。

 

緊張した面持ちでシャルマンに辿り着いてみればこれから休業期間に入るとは思えないほど静かだった。
f:id:sakamotwin:20210411123341j:image

明日も明後日もこのまま営業しますというような顔をしている。

 

336号室に入ればギラギラとした光が消えるなんて思えないほど勢いのある輝き。
f:id:sakamotwin:20210411123510j:image

反射した輝きはライターだって照らすのだ。
f:id:sakamotwin:20210411123702j:image

 

ソファーに腰を掛けて普段は見ないお部屋案内を手に取る。
f:id:sakamotwin:20210411123744j:image

ごあいさつに始まり
f:id:sakamotwin:20210411123826j:image

各部屋の名前と設備、特徴が書かれている一覧があった。
f:id:sakamotwin:20210411123842j:image


f:id:sakamotwin:20210411123855j:image

f:id:sakamotwin:20210411123909j:image

全69室にこのタイトル。冒頭の何かが起こるような黒いムードというのはシャルマンの中の人が書いたものである。ひとつひとつにこんな洒落た詩を書くなんて。どれだけこのホテルに愛情を注いでいたのだろうか。

「この部屋どんな部屋だろう、次はここ行ってみよう」

そんなカップルたちもいたに違いない。

 


f:id:sakamotwin:20210411133100j:image

f:id:sakamotwin:20210411133216j:image

ベッド周りの鏡はギラギラと反射するような斜めのカットが入っている。


f:id:sakamotwin:20210411133330j:image

f:id:sakamotwin:20210411133349j:image

ゆらゆらとうごめく光。


f:id:sakamotwin:20210411133415j:image

照らされるシャルマンの文字。


f:id:sakamotwin:20210411133458j:image

ブラックエンジェルに愛の矢を射られたらどうなるのだろう。ここでなら射られてもいいか。ふたりきりの世界なんだし。

 

 

コーヒーを飲むならここを開けて。
f:id:sakamotwin:20210411133620j:imagef:id:sakamotwin:20210411133655j:imagef:id:sakamotwin:20210411133742j:image

 

浴室は…もう見えてるけどここにあるの。f:id:sakamotwin:20210411133811j:image

f:id:sakamotwin:20210411133848j:image

 

昭和の子どもが想像した宇宙船みたいな色をしている。
f:id:sakamotwin:20210411133936j:image

f:id:sakamotwin:20210411134036j:image

f:id:sakamotwin:20210411134059j:image

そんな水回り。

 

シャルマンの好きなところ。
f:id:sakamotwin:20210411134130j:image

お手拭きがあるところ。


f:id:sakamotwin:20210411134210j:image

ロゴ入りのマットがかわいいところ。

f:id:sakamotwin:20210411134259j:image

f:id:sakamotwin:20210411134319j:image


f:id:sakamotwin:20210411134524j:image

ちょっとだけ懐かしい気持ちになれるところ。


f:id:sakamotwin:20210411134619j:image

次来るときにはどんな姿になっているのだろうか。在りし日の姿を見届けたらさみしさが溢れてきた。

 

2021年3月訪問